| ホーム |
スポンサーサイト
舐めプレイ
その場面での最安定な行動=ベストな選択・・・という訳では無い。
最安定な行動を読まれる場合があるから。
ただ、ベストな選択だと分かっている状況で最安定な行動を取らないというのは?
結果が変わらないから別に良いとか?
可哀想だからという哀れみ?
接待?
私は
ポケモンS66なら6タテしたいし
スマブラタイマンなら3タテしたいし
ブレイブルーならPERFECTしたい
ふと思ったから書いてるんだけど、これっておかしい事なのかな。
マナー・・・っていうか、暗黙の了解みたいなものがあるのだろうか。
一方的な対戦にはならないようにしましょう的な。
個人的には無いと思う。
が、100歩譲ってあるとしよう。
何、このヌルゲー^^
これが所謂ゆとりですね、わかります
やるからには、全力で相手するのが筋じゃないのかな。
ボッコボコにされてワンサイドゲーになったら、結構きついものがある。
あまりに一方的な負け方は、今まで培ってきたものを疑いたくなる。
ただ、これは純粋に力不足な部分がある訳だから・・・という見方ができる。
しかし、一方的になる筈のものが、手抜きによってそうでは無くなる。
これは+αできついものがある。
追い討ちと言っても差支えない。
人によって違うのかもしれない。
私は手抜きされる方が気分が悪いですがね。
下らんな。
少し離れるか。
気分が悪いし、頭を冷やす意味でも。
大会とかどうでもよくなってきた。
ははは
最安定な行動を読まれる場合があるから。
ただ、ベストな選択だと分かっている状況で最安定な行動を取らないというのは?
結果が変わらないから別に良いとか?
可哀想だからという哀れみ?
接待?
私は
ポケモンS66なら6タテしたいし
スマブラタイマンなら3タテしたいし
ブレイブルーならPERFECTしたい
ふと思ったから書いてるんだけど、これっておかしい事なのかな。
マナー・・・っていうか、暗黙の了解みたいなものがあるのだろうか。
一方的な対戦にはならないようにしましょう的な。
個人的には無いと思う。
が、100歩譲ってあるとしよう。
何、このヌルゲー^^
これが所謂ゆとりですね、わかります
やるからには、全力で相手するのが筋じゃないのかな。
ボッコボコにされてワンサイドゲーになったら、結構きついものがある。
あまりに一方的な負け方は、今まで培ってきたものを疑いたくなる。
ただ、これは純粋に力不足な部分がある訳だから・・・という見方ができる。
しかし、一方的になる筈のものが、手抜きによってそうでは無くなる。
これは+αできついものがある。
追い討ちと言っても差支えない。
人によって違うのかもしれない。
私は手抜きされる方が気分が悪いですがね。
下らんな。
少し離れるか。
気分が悪いし、頭を冷やす意味でも。
大会とかどうでもよくなってきた。
ははは
スポンサーサイト
| 最上段 |